「job」と「work」の微妙な違いを解説

英単語

こんにちは、ノックです。

今日も似た意味の単語の違いについて見ていきます。

今日のテーマは「仕事」です。

「仕事」を英語にしてくださいと言われたら、皆さんはどう訳しますか?

job」ですか?それとも「work」でしょうか。

どちらも正解ですが、よりカッコよく英語を使いこなすために、違いを理解しましょう。

jobの特徴

jobの単語としての特徴を見ていきます。

jobは品詞でいうと「 名詞」です。

簡単に言うと、数えられる言葉です。

意味は仕事のほかに

職業、地位、役職、機能、事件

などがあります。

jobではお金が発生する場合が多いです。

仕事の種類や、職場での地位を表す時に使われます。

例文

She got a part-time job.

彼女はパートの仕事を見つけた。

What is your job?

あなたの仕事は何ですか? 

I am a teacher.

私は教師です。

地位や職業を表す表現ですが、

「仕事」という意味で使うとアルバイトやパートタイマーなどの短期間の仕事のイメージになります。

workの特徴

では、workの特徴はどんなものでしょう。

workは名詞としても使えますが、「 動詞」としての働きもあります。

名詞としてのworkには、数えられない名詞と数えられる名詞の2種類の働きがあります。

数えられない(複数形にできない)名詞としての意味は、

仕事、労働、作業、勉強、研究

などがあります。

数えられる(複数形にできる)名詞としての意味は、

作品、仕掛け、機械、よい行い

などがあります。

この意味で使う場合、最初から複数形にする(なっている)場合が多いです。

名詞としてのworkのイメージは動きが見えることです。

身体を使って作業をするイメージ、機械などが実際に動いているイメージです。

そして動詞としての意味は

働く、仕事をする、努力する、勉強する

などがあります。

例文

数えられない名詞として

I have a lot of work to do.

やらなければならない仕事がたくさんある。

Are you through with your work?

作業は終わりましたか?

This table is own my work.

このテーブルは私の手作りです。

数えられる名詞として

The writer made 10 works.

その作家は10の作品を作った。

We cannnot passage to this way for road works.

この道は道路工事のために通れない。

動詞として

I work very hard.

一生懸命に仕事をする。

She is working at her thesis.

彼女は論文に取り組んでいる。

A machine is not working.

機械は動いていない。

ちなみに誉め言葉で使う「good job!」ですが、実は「good work!」でもあっているって知っていましたか?

一般的にはjobで使いますが、workでも間違いではありませんし、実際に使われています。

練習問題

では、練習問題です。

I am looking for a (    ).

私は仕事を探しています。

I am looking for (    ).

私は仕事を探しています。

I have his (    ).

私は彼の作品を持っています。

I (    ) for KNOCK company.

私はノックカンパニーで働いています。

His (    ) is teacher.

彼の仕事は教師です。

解答

答え合わせをしましょう。

少しいじわるな問題でしたね。

job

work

①と②は同じ文章です。

違いはカッコの前のaです。

名詞として使うとき、数えられるのはjob、数えられないのはworkでした。

aは文章中で「ひとつ」を表すので、①には数えられるjobを、

②には数えられないworkをそれぞれ入れましょう。

①では短期の仕事や仕事のポジションを、②では長期の仕事や作業を探しているようなイメージです。

work(s)

作品を指すのはworkでしたね。

作品の数の指定がないのでいくつ持っているのかわかりません。

なので複数形のsは付けても付けなくてもどちらでも正解です。

work

こちらは動詞として使うのでworkです。

job

教師という地位に対して使っているのでjobです。

まとめ

いかがでしょうか。

とても微妙な違いでしたが、なんとなくでもつかめたでしょうか。

job… 数えられる。地位や役職。お金がかかわる。

work… 動きが見えるイメージ。お金が発生しない場合にも使える。動詞としても使用できる。

こんな感じです。

これからも一緒に英語を勉強していきましょう。

また次回の記事でお会いしましょう。