ノックです。
実は私、けっこう映画好きでして月2〜3回は映画館に行くほど映画フリークです。
最近アベンジャーズ系の映画にハマっていて一つ気づいたことがありました。
映画のタイトルって 前置詞ofのイメージを覚えるのに使えるんじゃないか?と!
そこで今回は、
色んな映画作品に使われている前置詞を集めて前置詞を覚えていこうと思います!
前置詞ofのイメージ
ではその前に前置詞ofのイメージのおさらい。
前置詞ofには、 大きな物から一部を取り出しているイメージでよく使われます。
それをふまえて映画タイトルを見ていきましょう!
Guardians of the Galaxy (ガーディアンズオブギャラクシー)
この映画はとにかく明るい映画で、とにかく元気になれます。
あらすじは単純で、宇宙を守る荒くれどもが結成した「ガーディアンズ」が悪い敵を倒すというお話です。
では、この映画タイトルに注目します。
前置詞ofが使われていますね。
英単語の意味はというと、
- guardians = 守護者たち
- galaxy = 宇宙
そして、この映画タイトルを直訳すると、
宇宙を守る守護者たち
となります。
宇宙という広大な物体から守護者という一部が出てくるイメージです。
The Load of the Ring (ロードオブザリング)
この映画タイトルにも前置詞ofが使われています。
ストーリーは、
偉大な闇の力を秘めた指輪を破壊するための冒険の旅を描いた物語です。
英単語は比較的簡単です。
- load = 道
- ring = 指輪
この映画タイトルを直訳すると、
指輪を巡る物語
となります。
それをふまえた上で、イメージで覚えてみると、
道という広大な物体の中から指輪という一部が出てくると想像するとイメージが掴みやすいでしょう。
まとめ

いかがでしたか?
今回は映画タイトルに出てくる前置詞を見てみました。
普段は原題まで見る人は少ないと思いますが意外と前置詞ってそこかしこに使われているんですよ。
今回紹介したどの映画も面白いので時間があれば見てみて下さいね!
ではまた。