DMM英会話を使うだけで難しい英語がみるみる上達しやすくなる理由

コラム

英語のリスニングとスピーキングを伸ばす方法は非常にシンプルです。

それは、まず「正しい発音を聞き続けること」そして「英語で会話をし続けること」この2点だけです。

ただ、これを日常生活において、継続すること決して簡単ではないです。

そこでこの記事では、上記2点を継続するために行った、DMM英会話について私自身のユーザーとしての体験も踏まえて説明していきます。

オンライン英会話が日本人に適している理由

そもそも日本人は他国の人と比べて、リスニングとスピーキングが下手くそ、理由としては以下のことが挙げられます。

・義務教育での英語の内容が文法などの筆記がメイン

・英語で話す機会が圧倒的に少ない

→日本人は私含めて、人見知り、または恥ずかしがり屋が多い・・

英語にそこそこ自信があっても慣れてない限り、英語で話しかけるのはなかなか勇気がいります。

いざとなると自分の発音に自信がなくなったりしてうまく話せません。

そのため、照れることなく自ら積極的に話しかけるタイプの人は上達が早いです。

そういう人達は発音の上手い下手は二の次。 まずは話すことを重要視しています。
(余談ですが、上記の内容から関西人は関東人よりも英語の上達が早いと言われています。 また他の理由として関西弁が標準語に比べて抑揚があるからと言われています。 実際過去に私がフィリピン留学した際、比較的関西人の割合が多かった気がします。)

DMM英会話のメリット

日常生活において、外国人と話すことはとても難しいです。

しかし、マンツーマンでなお且つ、スマートフォンやPC,タブレット端末を通して英会話教室という形で外国人の先生と英語を話すとなるとハードルは下がります。

そしてなによりも、 授業料が非常に安いなんと1回のレッスンが193円から受けられる。

それ以外にも以下のメリットがあります。

  • 自宅で受けれるため、通学する必要がない
  • 24時間365日「 いつでもどこでも」受けることが可能

DMM英会話の授業は「Skype」という無料のアプリを使用して行います。このアプリをログインして起動することが出来ればどんな時でも授業を受けることが可能です。そのため、カフェや公園、または職場の休憩室などで授業を受けることも可能です。

授業と聞くと、なかなか堅苦しいイメージを想像するかもしれないですが、日常会話などのフリートークを始め以下の内容があります。

  • 日常会話(フリートーク)
  • TOEICやTOEFL、英検、IELTなどの資格対策
  • リスニング対策

日常会話(フリートーク)の内容

DMM英会話では、フィリピンやセルビアといった様々な国の講師達と マンツーマンで話すことが出来ます。

英語が出来る出来ないにかかわらず、母国語以外の言葉で外国人とコミュニケーションを行うことはとても楽しいです。

私の講師はフィリピンの方が多かったのですが、フィリピン人は基本的に ノリが良いです

洋楽の話になったときに、突然歌い出すことも珍しくありませんでした。

洋楽以外にも、日本の漫画に興味をもつ先生達が多かったです。

例えば、ドラゴンボールやワンピース、スラムダンクやフェアリーテイルなど、非常に詳しく冗談を言い合ったりして話が盛り上がったのは非常に楽しかったです。それ以外にもお互いの国の文化のことについても話しました。

TOEICなどの資格対策のレッスン内容

DMM英会話では選択画面の中に教材を選択することが出来ます。

そこで「資格対策」を選択すると、下記項目が表示され教材を選択することができます。

  • TOEIC Speaking
  • 英検5級〜準1級
  • TOEFLの基本編と上級者編
  • 公式ケンブリッジのIELTSガイド

さらに、どの講師にするか選択することができるのですが、その検索画面からも下記項目を選択することができます。

  • 英検対応
  • TOEFL対応
  • IELTS

数多い講師がいる中で、向き不向きがあるのは仕方がありません。

それでも、得意とする講師を自ら選択できるのは安心ですね。

※資格試験の場合は筆記となります。

DMM英会話のデメリット

DMM英会話は楽しいことばかりではなく、もちろんデメリットと言われるようなこともあります。

  • 人気講師の予約が埋まるのが早い
  • ネット回線の不具合で授業が受けれない

人気講師の予約は争奪戦

DMM英会話では、国籍100ヵ国以上講師が7000人以上在籍しています。

そうなってくると、どうしても講師の個人差は生じてしまいます。だからといってすぐに予約が取れてしまう講師が駄目というわけではないのでそこは安心して下さい!

私は仕事の都合上、どうしても授業を行う直前に予約をいれていたので人気講師の予約をいれることが出来ませんでした。それでも、こちらの状況(リスニングが下手だった当時)を察して、きちんとタイプしてフォローしてくれる 優しくて話しやすい先生ばかりでした。

そんな中、仲の良くなった先生がなんの通知もなく辞められた時は寂しかったですね・・・。

インターネットの回線の不具合

どのオンライン英会話でもそうですが、インターネットを利用して授業を受けます。

このインターネットの回線の不具合などの原因で予約をした日時に授業を受けることができないことがあります。

例えば、フィリピンは台風がよく接近することがあります。

また、ネット回線がやや弱いこともあり予約した時間になっても先生からSkypeを通じて連絡が来ないことがあります。

ただ、そんな場合でも振り替えの授業を用意してくれたり、事前にわかっていることであれば別の先生が対応してくれるので授業料が無駄は無いので安心してくださいね!

無料体験レッスンの受講が可能

上記でDMM英会話のメリットとデメリットを説明しましたが、なかなかピンと来ない方も多いはず。

DMM英会話では、 無料体験レッスンの受講が可能です。

しかも2回まで受講が可能で、もちろんテキストや教材なども無料です。

方法は以下の通りです。

①DMMの会員登録を行います

②無料体験レッスンの登録をします

→この時点で Skype名が必要になります。事前にSkypeのアプリをご利用の端末にダウンロードしアプリを起動して登録を行います。

③無料レッスンを予約します

→日時、講師などは好きなように選べます。

また、講師は日本人の講師からも選ぶことが出来ます。

他にもTOEIC対策ができる講師であったり初心者向けやお子様向けなど幅広い特徴の講師から選ぶこともできます。自分にあった講師の特徴を選ぶと希望の時間にあう講師の一覧が表示されるので講師選びも非常に簡単です。

まさに至れりつくせりですね!

まとめ

いかがでしたか?

一番初めにも言いましたが、英語を伸ばす方法は非常にシンプルです。

「正しい発音を聞き続けること」「英語で会話をし続けること」ことです。

しかし、継続していくのは決して簡単なことではなく多くの人が途中で挫折してしまいます。「勉強することが好きで好きでたまらない!」という人はなかなかいません。少なくとも私の周りにはいないです。

なので、学習過程のどこかに継続できる要素や楽しみを見つけることが重要です。伸びる人達は日々の仕事が忙しくとも生活パターンを決めて、できるだけ勉強する時間を作ります。その勉強時間が例え短くともそれが癖になり継続できればしめたものです。

ただ、それを途中で止めてしまうとせっかく努力してきたことが徐々に低下してしまいます。

くどいようですが、とにかく継続!これが重要ってことです。

あなたもDMM英会話を始めてみましょう!

DMM英会話の会員登録はこちらから→ DMM英会話
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2ZTPBQ+6A8QNM+2QPM+5YJRM) border=”0″ />

border="0" /> border="0" />